東大思考おもしろい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考 [ 西岡 壱誠 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/8/22時点)

楽天で購入

 

昔、こんな事を考えていた頃がありました。

 

経理で手が回らない忙しい時期。

 

『忙しい忙しい。こんな時は自分の仕事が増えない様に、自分の仕事と関係ない事は出来るだけ考えたり見ない様にしよう。』

 

丁度その頃、『エッセンシャル思考』という本でも感化されていた

本質的な事に集中しようという考えが頭を巡っていたのもあり。

 

今思うと、そんな習慣が悪い方向に運び、

視野の狭さや思考の停止を助長することになったと確信する。

 

仕事をうまく運ぶためには、賢くないといけない。

 

賢くなるためには、日頃からあらゆることに思考をめぐらす必要がある。

 

そんな事を伝えてくれる本でした。

日商簿記検定 2021年2月合格目標 6日目

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スッキリわかる 日商簿記3級 第11版 [ 滝澤 ななみ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/8/20時点)

楽天で購入

 

 

・8/20学習したこと

CASE11 仕入諸掛り(当店負担)の仕訳

CASE12 売上諸掛り(当店負担)の仕訳

 

・学習のポイント

仕入諸掛と売上諸掛を当店で負担する場合、ポイントは、"総額主義の原則"という会計のルールの存在です。総額主義の原則とは、損益計算書において費用と収益を相殺しないで、取引の規模を正しく表してほしいという要求になります。

従って、売り上げにかかった費用は、売り上げを減らすのではなく、費用を計上するということになります。

 

少し振り返り

このテキストだけでは、少し演習量が少なく感じる。本屋へ行くと、3級の教材はたくさん出版されていたので、違うテキストもチェックしてみようと思っています。

 

一方、本職の方では、プロジェクトをするかしないかという判断において、定量分析を行ってこなかった当社。いくら儲けが出るかさえも判断せずにプロジェクトに取り組むものだから、利益がでないのも当然。本当にこの会社は何も考えないで、突っ走ってるんだな…と実感する日々。

日商3級 2021年2月目標 5日目

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スッキリわかる 日商簿記3級 第11版 [ 滝澤 ななみ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/8/18時点)

楽天で購入

 

 

・8/18 学習したこと

CASE9 商品の返品があったときの仕訳

CASE10 値引きがあったときの仕訳

 

・今日の学習ポイント

返品や値引きは、逆仕訳を行います。ポイントは、借方(貸方)にカウントされたものは、貸借逆に仕訳をすれば取消しの効果があるということです。従って、返品や値引き以外に誤って仕訳をしてしまい、それを取消したい場合も逆仕訳をきることにより行うことが出来ます。

 

日商3級 2021年2月目標 4日目

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スッキリわかる 日商簿記3級 第11版 [ 滝澤 ななみ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/8/17時点)

楽天で購入

 

 

・8/17学習したこと

CASE7 掛けで仕入れたときの仕訳

CASE8  掛けで売り上げたときの仕訳

 

・勉強のポイント

今回のポイントは、"掛け"です。要するに、商品を売ったり買ったりする際に、その場で現金の受払いをするのではなく、両者の間で取り決めをして、それに従って金銭の受払をするということ。特に実務で多いのが、末締め翌月払いという様に、当月末までの取引については、翌月末に決済するというもので現代の商取引のほとんどが掛けで取引を行っています。

 

学習3

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スッキリわかる 日商簿記3級 第11版 [ 滝澤 ななみ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/8/16時点)

楽天で購入
 

 

 

・8/16学習したこと

 

CASE5 商品を仕入れたときの仕訳(三文法)

CASE6 商品を売り上げたときの仕訳(三文法)

 

・勉強のポイント

商品を買ってきた時の仕訳のもう一つの方法が、

今回の三文法という方法。3級では、商品の売買について分記法ではなく

三文法を使うのがほとんどです。

 

ポイントは、仕入た時に『仕入勘定』を使用し、

売り上げた時に『売上勘定』を使うということ。

 

加えて、三文法では繰越商品勘定を使用するのですが、

それは、決算整理仕訳という日々の取引とは違うタイミングで使用するので

今回の学習からは除かれています。

 

 

学習2

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スッキリわかる 日商簿記3級 第11版 [ 滝澤 ななみ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/8/15時点)

楽天で購入

 

 

・8/15学習したこと

 

CASE3 商品を買ってきたときの仕訳(分記法)

CASE4 商品を売ったときの仕訳(分記法)

 

・勉強のポイント

商品を買ってきた時の仕訳の方法の1つが、

今回の分記法という方法です。

 

分記法の特徴は、商品の購入時に商品勘定を使用し、

商品を売り上げる際に商品売買益勘定を使用することです。

 

注意点として、前回まで仕訳は、1行で済んでいましたが、

今回は2行になるケースがあります。

その場合も貸借の金額が一致することは変わりません。